三菱UFJアセットマネジメント

DEI推進への取組み

多様な人材の活躍推進

多様なバックグラウンドや属性等を持つ社員が、自分らしく働き、能力を発揮できる職場を目指し、働く環境の整備とともに社員の理解を深めるための取り組みを行っています。

障がい者雇用の促進

三菱UFJアセットマネジメントでは、様々な障がいをお持ちの方が活躍しています。一人ひとりの障害特性に配慮した業務に取り組むことで、障がいのある社員が活躍の場を拡げています。また、障害者職業生活相談員が在籍し定期面談や環境整備を行うことで、安心した能力発揮と成長機会の提供に努めています。

  • 法定雇用率 2.8%
  • 勤続年数 7.9年
  • いずれも2025年2月末時点

LGBTQ社員の活躍支援

同性パートナーシップの認定制度を整備するほか、研修・イベントの実施、ALLYストラップの配布などを実施しています。

ダイバーシティ研修

女性活躍、アンコンシャスバイアス、障がい者活躍推進、障害者差別解消、LGBTQなどをテーマに、定期的に「ダイバーシティ研修」を実施しています。

各種ハンドブックの発行

多様なバックウラウンドを持つ社員が、持てる力を十分に発揮して活躍するためには、一人ひとりの意識・行動変革が必要です。当事者のみならず共に働く上司や同僚などにも理解を深めていただくことを目的に、不妊治療、女性の健康支援など、様々なテーマでハンドブックを発行しています。

各種ハンドブックの発行
ページトップへ戻る
xlsx ?