データでみる三菱UFJアセットマネジメント
働く社員についてのデータ
役職員数
901名
901名
取締役、監査役、執行役員 計29名 / 社員数 872名です。(2024年4月1日現在)
男女の比率
男性
59%
女性
41%
役員除く社員の男女比は、男性59%、女性41%です。性別問わず活躍できる環境です。(2024年4月1日現在)
入社男女比
男性
48%
女性
52%
直近3年間の新入社員の男女比は、男性48%、女性52%です。(2024年4月1日現在)
平均勤続年数
13.5年
13.5年
平均勤続年数は13.5年です。長く働ける環境づくりを行っています。(2024年3月末時点)
入社3年目社員定着率
98%
入社3年内の定着率は98%と、離職が少ない会社です。各種研修など教育制度を用意し社員の成長をバックアップしています。(2024年6月末)
在宅勤務環境
100%
全役職員が出社・在宅を組み合わせた就業スタイルとなっており、自宅用PC・タブレット端末などのIT機器を貸与するなど、快適な在宅勤務環境を整えています。
休暇取得日数
20日
1年間の平均休暇取得日数は20日です。有給休暇だけでなく、年に2回の連続休暇で長期の休みを取ることもできます。(2023年度)
永年勤続特別休暇
5年ごと
勤続10年、15年、20年、25年の各タイミングで特別休暇が取得できます。勤続25年の際にはお祝い金も支給されます。
育児休業等に関するデータ
取得可能期間
2歳まで
2歳まで
男性、女性ともに、子どもが満2歳になるまで育児休業の取得が可能です。
産育休取得率
男性
100%
女性
100%
男性、女性ともに100%が取得しています。男性の育休取得率も年々向上しています。(2023年度)
育休復帰率
100%
育休復帰率は100%です。復職後も時短勤務、時差勤務、時間休などの働きやすい環境があります。(2023年度)
ワークライフバランスに合わせた働き方支援
時短勤務
時短勤務は、子どもの小学校卒業まで取得可能です。
時差勤務
Pattern1
子供を送迎してから出勤Pattern2
夕方に美容院に行きたいので早めに出社
時差勤務は、プライベートに合わせてだれでも取得可能です。個々人の予定に合わせ始業開始時間を設定できます。
半休・時間休
勤務の間に、半日単位または1時間単位で休暇を取得できます。通院など日中に用事がある場合、時間を有効活用することができます。
配偶者海外転勤等同行休職制度
最長3年
最長3年
配偶者が海外転勤になる場合、最長3年間、一時休職期間を設けることが可能です。
連続休暇制度
土日も組み合わせながら、まとまった休暇が取得可能(年2回)
有給休暇とは別に、上期・下期毎に5営業日の連続休暇が取得可能です。個々人が好きなタイミングでリフレッシュ休暇に活用しています。
運用商品に関するデータ
預かり資産
約38兆円
約38兆円
純資産総額※は約38兆円です。中でもETF除く公募株式投信並びに私募投信の運用資産残高は業界トップです。(2024年6月末)
新NISAにおける
対象ファンド本数
200本超
200本超
2024年開始の新しいNISA制度において、アクティブ・インデックス双方のファンドやETFなど、数多くのラインアップを揃えています。(2024年8月時点)
販売会社数
700社超
700社超
銀行、証券会社、信用金庫など700社超の販売会社および直接販売など多様な販売チャネルを通じて商品をご提供しています。
外部評価機関からの受賞
30超
30超
毎年多くの当社商品が、優れた運用実績を残したファンドとして外部の評価機関から表彰されており、2023年度は30超の受賞総数です。